僕は持っていないけれど、iPodは素敵だと思う。何が良いと言って、ユーザインタフェースがいかしている。そうすると、iTunesも気になってくる。ましてや、最近のFOMA携帯はたいていAACのファイルを再生できると知るともう止まらない。

と、いうことでiTunesをインストールして、Real Audio Playerをアンインストールしてみた。僕のPCにはRealで取り込んだwmaとmp3が混在していたけれど、iTunes君はそれを見つけて、「AACに変換してあげるね」的な事を言う。う〜ん、よしよし、と思ったけれど少し早急だったようだ。

iTunesはRealに比べると圧倒的に機能が少ない、それは良いとしても、曲の情報管理がおかしい気がする。エラーがあると止まるのかどうか、全mp3をAACにしようとするがどうしても終わらない。終わってないのに、見かけの曲目がどんどん増える。エンコーディングを変更すると曲やアルバムやアーティストの名前が文字化けする・・・。最初はおとなしく手で曲名を修正していたけれど、途中でばかばかしくなってやめた。

詳しくは調べたわけではないけれど、iTunesでは実際に存在するファイルと、曲の管理データベース(ファイルはXMLのようだが)の整合性をあまり気にしていないように思える。mp3を駆逐しようとしているうちに、同じ曲のファイルをsong_1.m4a, song_2.m4aのようにばかすか複製を作ってくれる。既存のファイルやフォルダの取り込みを実行しても正しく反映されないことがある。

結局どうしたかというと、iTunesをアンインストールして、Realの最新盤を導入しなおした。そうして、"Saving Track"のフォーマットのデフォルトをm4aにした。Realはとても素晴らしいと思う、だけどたまに(結構頻繁に)死んでしまうことがある。なので、Windows君のMedia Playerもいれてある。でも僕はWindows Media Playerのアイコンが嫌いだ。PCで音楽を聴きたいだけなのに、こんな簡単なことでもうまくいかない。