2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「引き算」の作業時間

Linux Foundation Japanの講演の準備がなかなか進まなくて、心苦しかったけれど会社の歓送迎会をパスした。夜7時過ぎから終電の午後11時まで、人のいなくなった会社に残り、一人MacBookのKeynoteを使っていた。毎日、会社に行って、遅くまで仕事をしているの…

「チョコレートの国の侍」完結

連載インデックス vol.1「チョコレートの国の侍登場!」 vol.2「侍も 迷いに迷う ブリュッセル」 vol.3「強盗が 侍魂 呼び覚ます」 vol.4「時はきた! 侍魂 見せるとき」 vol.5「サーバを 守るは OS自身なり」 FOSDEMについては、いろいろ不思議なことがあっ…

悪魔のようなアイデア

Linux Foundation Japanの講演内容が決まらないまま、7月9日の発表が近づいてくる。心おだやかならぬ日々が続く。でも今週は外せない用事がはいっていて、明日の水曜日も午後は外出しなければならない。会社の帰りに、横浜に向かう京浜東北線の中でどうした…

JNSAのWebサーバでTOMOYO Linux稼働中です

本日、報告書が公開されました。http://www.jnsa.org/result/2007/tech/secos/

ケチャップ強盗

世の中には他にどのくらいケチャップ強盗の被害に遭った人がいるのだろうかと思って、Googleで検索していたら、2chの昔のスレにこんなような話が載っていた。 警察がケチャップ強盗を追いつめた。警察:「犯人をカゴメ!」 犯人:「ここから絶対にデルモンテ…

「チョコレートの国の侍」vol.4

ということでコメント反映待ちですが、とりあえずもう読めます。この連載は、毎回前の回のテストが完了してから、新規に書き下ろしていますが、最終回はどんなふうにまとめようか。 http://www.thinkit.co.jp/article/87/3/ まとめて読みたい人(いるかわか…

松下幸之助さん

10年くらい前になるか、なんとなく松下幸之助さんの書いたものを読み始めた。文庫関係は主要なものはほとんど読んでいると思う。内容はとても味わい深いが、文章はとても読みやすく、抵抗なくスムーズに読める。難しい文章や読みにくい文章を書く人は多くい…

「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論

はてなブックマーク - 「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 - @IT ブックマークについているコメントを見ていると実にさまざまな見方があるものだと感心。何かに似ていると思ったら、成人式だった。ここに書かれているすれ違い…

「チョコレートの国の侍」vol.3

正式公開は土曜日ですが、もう読めます。これを読んだら多分「ケチャップ強盗」には遭わない(かも)。 http://www.thinkit.co.jp/article/87/2/index.html

Linux Foundation Japan講演

ということで早速掲載されており参加登録もできる。 The Linux Foundation Japan - イベント案内 | 2008-07-09 (水): The Linux Foundation Japan Symposium #8 最終的なタイトルは上のリンクにあるように"Realities of Mainlining - Case of the TOMOYO Lin…

スイカを買わされた話

自宅近くのTSUTAYAで何枚かCDを借りて自宅に向かう途中、横から急に話しかけられた。なんだろうと思ったら、八百屋さんのおじさんで、「スイカを買わないか」と言ってきたらしい(八百屋さんだからね)。この八百屋さんは僕が利用している市民生協の隣にあっ…

「チョコレートの国の侍」vol.2公開

http://www.thinkit.co.jp/article/87/1/ 掲載されている内容は、インプレスIT(ThinkIT)の編集上の都合により、オリジナル原稿の1/3かそれ以下にコンパクトになっている。削られた部分を含めて、少し記事の内容を補足しておく。この回はブリュッセル到着翌日…

Linux Foundation Japanに呼ばれる

Linux Foundation Japanの方から連絡をいただき、熊猫先生と麹町にあるオフィスに向かった。熊猫先生は都内の乗り継ぎに詳しい(ゆりかもめに乗ったときには先頭車両に座っていた。本人は否定するが、僕は鉄道マニアだと思っている)ので、一緒に移動すると…