2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

History

この日記にはまだMichael Jacksonのことを書けそうにない。きっと彼がいなくなった寂しさと悲しさは一生抜けないのだろう。7月20日にHMVで、2枚組のアルバムHistoryを買った。このアルバムは1枚目はいわゆるベスト版で2枚目はこれまであまり聞いたことがない…

講演準備

今は教授になっている大学の先輩のNさんから「講義で卒業してからの経験なんかを話してもらえないか?」と連絡をいただいたのは確か4月のことだった。「就職してからやっていることは、あまり大学で勉強した内容と直接関係していないし、だいたい学生達に話…

メインライン化記念勉強会の記事がZDNetに掲載

OSS開発の新たな流れを予感させたTOMOYO Linuxメインライン化記念勉強会 - OS/プラットフォーム - ZDNet Japan とりあげていただいたのは大変ありがたいが、またもや掲示板のことが・・・。(=_=;

Japan Linux Symposium

沼口君とジュセッペが提案したTOMOYO Linuxのチュートリアルが採択されていた。プロジェクトとしては、自分の提案を含めて2本採択されたことになる。自分の提案した2件については、まだ採択されたのがどちらかわからない。 Learning, analyzing and protecti…

伝説のレポート 追記

7月12日に書いた私の日記のエントリ、「伝説のレポート」にまさにその「伝説のレポート」を書かれた日本電子専門学校電設部の塚田さんからコメントをいただきました。最初はそのコメントに対するコメントを書こうとしたのですが、長くなったので独立したエン…

伝説のレポート

7月3日に開催された勉強会と懇親会はおおげさに言えば「奇跡のイベント」であり「奇跡の一日」だった。それはおそらく参加した誰もが感じただろうことだが、その感動は参加していない人には伝えにくい(だからこそ「参加する」ことに意義がある)。特に「ビ…

エアコンの故障

昨年、ダスキンさんにクリーニングしてもらったエアコンの調子がおかしくなった。電源を入れても動作しないで、インジケータが点滅している。電源プラグを抜いてから再度つないでみると動作するけれど、風の出方があきらかにおかしい。ということで、金曜日…

Japan Linux Symposium

採択結果の発表が届いた。自分は2件提案して1件採用だが、連絡のメールに件名が記載されていないので何が通って何が落ちたかがわからない・・・。採択された発表者の確認を待ってプログラムに掲載するということで、まだ、カンファレンスのページには結果が…

LTPに追加される

メインラインにマージされてから、LTP (Linux Test Project)のSubrata Modak氏からメールが届いた。その後、半田さんとの間で何度かやりとりが続き、半田さんが作成していたTOMOYOのテストツールがLTPのレポジトリに追加された。 SourceForge.net: Linux Tes…

イベントを「閉じる」

開いたものは閉じなければならない。講演された方々から資料をいただきWikiに掲載し、動画職人、小江戸LUGの吉田さんがアップされた動画へのリンクも追加した。勉強会と懇親会のそれぞれの申し込みページに、感謝の言葉を書き加えた。勉強会の終了後は、キー…

making of 勉強会

プログラムができて、会場が手配できて、参加者も予想以上に集まったが、ひとつ足りないものがあった。自分の発表の準備だ。30分というプロジェクト分の持ち時間の中で、自分が話をする20分強を使って何を話したら良いのか、ずっと考えていた。6月29日からPo…

イベントを「作る」

TOMOYO Linuxのメインライン化記念の勉強会と懇親会の内容がほぼ固まった。いずれも定員を上回る申し込みが集まった。 ThankYou - TOMOYO Wiki やる前からわかっていたことではあるが、ここに至るまでの間の作業は大変複雑で面倒だ。結局会場探しから社内へ…