2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事納め

仕事納めのまったりとした空気の中で、メールのフィルタリング設定を見直すことにした。スパムについて削除の設定を行い、DMについてはメールに書かれている内容に従いオンラインで(webページで)購読を取り消したり、指定されたアドレスに購読中止の依頼を…

アスキー刊「プロフェッショナルセキュリティレヴュー」

技術評論社さんの「ネットワークセキュリティExpert 7」、PacSecの講演(準備)と同時に執筆していたアスキーのムックの記事が校了となった。Linuxのセキュリティの概要と現状について8ページでまとめている。技術用語や必要以上の難解な説明を徹底して排除…

心を動かされた手紙

PacSecで講演をしたNicolasからメールをもらった。これを読んでからしばらく、ちょっと動けなかった*1。心を動かされた。理解されるということは、これほどうれしいことなのだと知った。 On 12/20/2007 9:06 PM, Nicolas Waisman wrote: > -----BEGIN PGP SI…

PacSecの原稿の補足

記事を見てわざわざここに来てくれた人のために、記事の内容について補足をしておくことにする。実は、記事には二つのストーリーを考えていた。ひとつはhappyでもうひとつはちょっと悲しいストーリーだ。実際に掲載されたのは、勿論happyなほうだ。その選択…

PacSecのレポート

PacSecのレポートが公開された。日本語と英語のコンテンツをどう掲載するか、編集さんとずいぶん議論したが、最終的には英語と日本語の両方の同時公開で英語の記事がメインになった。このレポートの公開と新しい連載の開始については、長い物語がある。機会…

Sethからの手紙

またSethからメールが届いた。 On 12/12/2007 11:21 AM, Seth Arnold wrote: > On Fri, Dec 07, 2007 at 08:22:10PM +0900, Toshiharu Harada wrote: >> Now I have *new* stuff. Open this and please comment. >> Your feedback is valuable as you are th…

悪魔のような思いつき

先週ドラフトが固まり確認もすんで、あとは編集部でのHTML化作業を残すだけになっているPacSecの報告記について、悪魔のような思いつきが浮かんでしまった。完全にバイリンガル化されているイベントについて、日本語だけの報告ではおかしい。だいたい、Drago…

hirosanからの手紙

PacSecで知り合いになったhirosanからメールが届いていた。hiroさんは素晴らしい写真を恐ろしい量撮影しており、PacSecの分を見るだけでも何時間もかかる。報告記ではスタッフの集合写真とDragosのポートレートを使わせていただくことになった。hirosanのメ…

Sethからの手紙

AppArmorの開発者で、OLS2007で親しく話をしたSeth Arnoldとその後何度かメールを交換している。Sethは、OLSのときにはNovellで働いていたが、例のレイオフで現在は無職で時間のある生活を満喫しているらしい。内容的に差し障りのないところをここに貼ってお…