カレンダーの同期

会社ではWindows XPMac OS (iMac)を使っていて、自宅ではWindows VISTA (ThinkPad)とMac OS (MacBook)を使っている。ということで以下の「予定」を持っていることになる。

1. Outlookの予定表(会社のWindows XP
2. iMac上のiCal
3. ThinkPad上のGoogle Calendar
4. MacBook上のiCal

当然、予定表を統合したいと思うが、2と4を同期させるためには、MobileMeに契約しなければならないらしいが、カレンダーの同期のためだけに(他のメリットもあるけれど多分自分は使わない)毎年1万円弱を払うのは気が引けるので、会社にいるときはOutlookで、自宅にいるときはMacBookiCalという組み合わせで使い分けて、さらに知人に共有しているイベント情報については、ThinkPadMacBookからGoogle Calendarを更新するという生活だった(自分でここで書きながらどうかと思う)。

いくらなんでももう少し簡単にしたいと思っていて、ネットを漂っていたら、Google CalendariCalを同期してくれるというGoogle calaborationというのと、Outlookの予定をiCalと同期してくれるというGoogle Calendar Syncというものを見つけた。

できるなら全てのカレンダーがうまく同期してくれると良いのだけれど、そう都合よくはいかない。calaborationは、ちゃんとGoogle Calendarを表示し、同期してくれるけれども、iCal上の予定をGoogle Calendarの予定に変更したり、その逆もできない。2つの世界は独立であって、それが仲良くiCal上に表示されているだけだ(Google Calendarの予定をiCalで編集したり削除することはできる)。Mail.appでGoogle Calendarに予定を追加できれば良いけれど、それはかなわないのはとても残念だ。Google Calendar Syncでは、同期についてオプションがあって、1)双方向の同期、2)OutlookからGoogle、3)GoogleからOutlookというのを選べるけれども、どう考えても1)は良い結果がでないと思ったので、3) にして、会社にいるときGoogle Calendarに登録した予定をOutlookの予定表で参照できるようにした。ということで、Google Calendarは公開用のカレンダーで、プライベートな予定はiCalMacBookで管理するということになった。あきらかな不満は、Mail.appからGoogle Calendarに直接予定を追加できないことだけど、それ以外はこれでなんとかなるような気がする。

さて、ここで問題。このエントリーには何個Calendarという単語があるでしょうか?(あるいはGoogleとCalendarのどちらの単語が多いでしょうか?)