高橋洋子さんをさがして

稲垣潤一さんのアルバム、「男と女」の一曲目、Hello, my friendで初めて高橋洋子さんのことを知った。

もっと高橋さんの歌を聴きたいと思い、最初に近所のTSUTAYAで探したけれども、「た」の棚には高杉さと美があっても高橋洋子はない。「これって、椎名林檎を聴きたくて、椎名へきるしかない、あるいはその逆だ」と憤りながらも探していたら、一枚だけ高橋さんのアルバムが見つかった。

BEST PIECES II

BEST PIECES II

このアルバムを借りてから、外出するときや眠るときなどずっと聴き続けている。ときどきHello, my friendを聴いては、またアルバムに戻る。その傍ら普段は見ないYou Tube(ほとんどエヴァンゲリオンばかりなのが残念)やamazon, オークションで高橋さんの作品を探し、ユーザのレビューをチェックして、何点か注文をいれた。もはや他の音楽は全く聴かなくなってしまった。

どうしてこんなに高橋さんの曲に惹かれるのか不思議だが、聴きたいという気持ちが先行していて理屈がついてきていない。そもそも好き嫌いに理屈はいらないのだけれども考えてみた。高橋さんの歌は、プログラムされたかのようにきわめて正確に進行する。音程、音階、発声にみじんの揺るぎもない(ように思える)。また、声量が素晴らしく豊かだ。オーディオ的な用語で言えば、「ダイナミックレンジが広い」。どんなスピーカーも朗々と鳴らしきるステレオアンプのようだ。ただ正確であり、ダイナミックレンジが広ければ良いかというともちろんそうではない。それだけではなく、声の響きが良い。透明でありながら深みがあって、聞き惚れてしまう。

Hello, my friendの曲は、デュエットであり高橋さんのソロパートは少ないが、歌い手としての高橋さんのたぐいまれな資質を感じさせる要素を含んでいたように思う。高橋さんの曲であっても他の曲であれば、通り過ぎていたかもしれない。逆に言えば、Hello, my friendには、「この人は、どんな曲を歌えるんだろう。もっとこの人の歌を、声を聴いてみたい」、そう感じさせるものがあり自分を動かした。Best Pieces 2は、高橋さんのベストアルバムの一枚で、収録されている「曲」はいずれも魅力的だが、「歌唱」という点ではHello friendを超えるものはなかった(あくまで自分にとって)。また、思いっきり主観だが、高橋さんはBest pieces 2の頃よりも最近のほうが歌が(さらに)うまくなっている気がする。Hello, my friendを完璧に歌いきってしまう高橋さんに、もっと難しい曲を、高橋さんでないと歌えない曲を歌って欲しい。自分が作曲家なら高橋さんに曲を書きたいくらいだ(笑)。