30年ぶりに

学年は覚えていないけれど、中学生のときだったと思う。友だちから500円で映画のチケットを譲ってもらった。それまでも映画館に行ったことはあったけれども、両親と一緒で作品は東映漫画祭りとかそんなのばかりだったから、もし見に行っていたら、きっと自分…

おおざっぱな国、アメリカ

LinuxCon 2010のプログラムが公開された。 http://events.linuxfoundation.org/events/linuxcon/schedulehttp://events.linuxfoundation.org/events/linuxcon/schedule LinuxConはこれが2回目だが、昨年と比べいろいろ変わっている。何より、キーノートスピ…

「変わらないものはない」の例

上の写真は2004年の8月に当時使っていたソニーの携帯SO505iSで撮影したもの。撮影場所は横浜そごうの2F。横浜そごうからみなとみらいを眺めるこの光景は長らく自分のお気に入りだった。それから5年半が経過した。Bay Quaterが建って、撮影ポイントにはアクリ…

鞄を変える

通勤に使っていた鞄の型が崩れてしまい長年の協力に感謝しながら廃棄したのは数ヶ月前のことだった。それ以来、外出する度に良い鞄を探していたが、なかなか思うようなものが見つからない。気にいらない鞄を使うのも嫌だったのでTimbuk2をしょって会社に通っ…

iPhoneの電池交換

iPhoneを購入したのは昨年の2月。電池のもちが悪くなったので、電池交換について調べていたら、アップルケアに加入していると無料で交換してくれると書いてあるところがあったので、横浜駅西口近くのソフトバンクショップに行ってみた。こういうことだった。…

Windows環境追放計画

自分が勤める会社では、Microsoft ExchangeサーバとInternet Explorer限定の社内システムがあるため、Windowsがないと生活することができなくなっている(勿論その他に、「日本の会社標準仕様」であるMicrosoft謹製Word, Excel, PowerPointが必須であるのは…

つぶやき自粛

先週の金曜日、会社の帰りに電車を待ちながら「退屈だな」と思っていたら回文が頭に浮かんだ。暇に任せて、ということでもないが、思いつく限り回文を書いてみようと思い、iPhoneでつぶやいていたら、複数の方々より「大丈夫か?」的な突っ込みをいただいた…

答えにくい質問

たまに「(仕事が)忙しいですか?」と質問されることがあるが、その都度何と答えて良いか困ってしまう。仕事の内容が単純で、「やればやっただけ目で見てわかる」ようなものならそれは簡単だ(実はそうした仕事に憧れていたりする)。質問されると、「さて…

バロメータ

1月に(主に仕事で)いろいろあって、かなり長い間精神的にダウンしていた。「(気持ちが)沈む時は沈んでいれば良い」と思っているので、沈むがままにまかせていたが、これまで生きてきた中で最大クラスだったかもしれない。沈んでいる自分を体験した。本当…

モバイルの未来は何か

Symbianによると"The future of mobile"は"open source"にある。 Symbian is Open Source | Symbian オープン化の背景には、当然GoogleのAndroidの躍進やLinux Foundationが推進するMoblinがあるだろう。昔、三菱の(あるいはDの)携帯電話を使っていて、そ…

平成22年は東京駅で広域還付申告センターは開設されない

数年前から確定申告(主に医療費)を東京駅で開設される広域還付申告センターを利用して行っていた。朝、会社に行く前に立ち寄ることができて、自宅の管区の税務署に行くよりも早く手続きを行うことができ、とても便利だった。今日、仕事で外に出たのでつい…

「メイド・イン・ジャパンは生き残れるか?」を見て

先日、「日本製TV 米で苦戦」という記事を書いたが、1月24日その内容に関連するNHKスペシャルを見た。番組では、東芝Cell REGZAの開発の様子などのエピソードを軸に、日本製のテレビ産業がかつてのシェアを失いつつある現状をテーマとしてとりあげていた。番…

「日本製TV 米で苦戦」

数日前の読売新聞に、ラスベガスで開催されていた国際家電ショー CESの記事が掲載されていた。副見出しは、「技術の優位性薄れる」「サムスン急伸」だ。記事には、米ディスプレイサーチ調べの北米市場での各社の薄型テレビ売上高シェア(2009年1月〜9月)が…

Wii修理完了

12月29日に任天堂のサービスセンターに送ったWiiが戻ってきた。どんな故障だったのかと思い、修理明細票を見たところこんな内容だった。 Wii本体に故障がみられましたので、今回は以下費用にて本体を交換し、シリアルNo.を変更させていただきました。故障の…

MAN ON WIRE

マン・オン・ワイヤー スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2009/12/19メディア: DVD購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (28件) を見るMAN ON WIREのDVDを観た。一種のドキュメンタリーで、1974年にフィ…

Wiiがフリーズした

数年前に購入したWiiが何か変だと思ったら、赤いランプが点灯しているせいだと気がついた。通常スタンバイ時の色を覚えていないが、赤い色でなかったのは確かだ。案の定、電源が入らないし、何をしても反応しない。Google先生に聞いてみたら、結構よくある故…

「技術というバトン」

社内SNSに「技術というバトン」というタイトルで記事を書いた。 北京オリンピックで、見事銅メダルに輝いた男子400mリレーの活躍に胸を躍らせた方は多いと思います。その立役者であり、同競技をもって引退された朝原さんは勝因について、「最高のタイミング…

3年ぶりに

朝から中野サンプラザに行って、CELinux Forum Japan Technical Jamboree 31に参加した。今回は、「TOMOYO Linuxのご紹介」と題して、半田さんが講演を行った。20091218 CELF Jamboree 31View more documents from Toshiharu Harada.午前中の参加者自己紹介…

生きてます

有楽町線に乗って会社に向かう途中、ドアが閉まりかけたところに、一人の女性が駆け込んできた。その顔を見て思わず、「あっ」と声がでた。相手の女性も同じように驚いている。その女性は、何度かこの日記に登場している(元)美人派遣Mさんだ(注:「元」は…

Analyzing Google Chromium OS with TOMOYO Linux

Chromium OSのカーネルには、TOMOYOの機能(但し2系)が含まれている。沼口君が、Chromium OSでTOMOYOを動かすのに成功したので、動画を作ってアップロードしてみた。 YouTube- Analyzing Google Chromium OS with TOMOYO Linux Analyzing Google Chromium O…

Japan Linux Symposium記事

ZDNetにJapan Linux Symposiumの記事が掲載された。 社交的ではないトーバルズ氏が日本にもたらしたプレゼント - OS/プラットフォーム - ZDNet Japan シンポジウムが開催されたのは10月でもう2ヶ月前だ。記事を読みながら、ずいぶん以前のことのように感じ…

2009年度専門家コミュニティ活動に対する表彰について

TOMOYO Linuxに関する取り組みについて、「経済産業省及び独立行政法人情報処理推進機構の人材育成政策に深い理解を示し我が国情報サービス産業の魅力向上や将来を担う人材育成のためその発展に寄与する活動に多大な貢献」を行ったとして、経済産業省 商務情…

JLSのフィードバック

少し前の日記でJLSに関する記事や情報をまとめているが、海外の参加者から見たJLSの印象について触れているものはきわめて少ない、というよりも英語でJLSについて書かれたものがほとんど存在していない。11月8日に書かれたYou Enterprise Edition: Japan Lin…

決定的瞬間

ららぽーと横浜に設けられた特設ステージで踊りを披露する小さなバレリーナ達。出番を次に控えた女の子達が舞台裏で様子を伺い、はしゃぐ様子をエスカレータの上から記録した。iPhoneを持っていなければ撮影できなかった。カルティエ・ブレッソンに見せたか…

PlayStation3で遊ぶ

久しぶりに時間ができたのを良いことに、PlayStationで遊んでみた。と言ってもゲームをしたのではなく、ハードディスクの換装だ。ネットで調べてみたところ、以下のことがわかっていた。 PlayStationの機能としてバックアップユーティリティがある 方法はい…

Japan Linux Symposium 2009 information

小江戸LUGよしだ氏が、Andrew Mortonらコアカーネル開発者に手なずけられつつあるの図 Reports (English) A Tokyo Travelogue | The Linux Foundation (Japanese translation) A report from JLS [LWN.net] Keynote sessions (video and slides) http://even…

計画された失望

昨日からJapan Linux Symposium 2009が始まった。本来なら自分は全日イベントに参加していたわけだが、先週感染してしまったインフルエンザにより初日は自宅でUSTの中継を見ていて、夜、六本木で開催されたスピーカーズディナーも欠席した。#jls, #jls2009な…

Kernel Summit 2009が始まった

昨日から秋葉原で日本初の開催となるKernel Summitが始まった。伊藤さんはじめ特殊工作隊が現地に潜入しており、#ksummit2009でつぶやきが拾える。Plumbersは議題ごとに部屋に分かれて議論していたけれど、Kernel Summitではひたすら全員で議論しているのが…

最後のタミフルのカプセル

今朝、食事の後で最後のタミフルのカプセルを飲んだ。タミフルは5日分処方され、朝晩1つ服用することになっており、飲み始めたら、最後まで飲みきる事と、抗生物質と同じような注意を受ける。いわゆる「異常行動」との関係はわからないけれども、39度以上の…

虫の知らせ

KeynoteでJLS2009の資料を作りながら、何か音楽が欲しいと思った。選んだのはユーミンの「そしてもう一度夢を見るだろう」。アルバムとしてのまとまりも良いけれど、それ以上にこの作品に対するインタビューに好感を持っている。何ヶ月ぶりかでそのアルバム…